ycの副業講座

〝超〟初心者向け

副業初心者向け。迷ったらコレをやろう。

こんにちは。

ycと申します。


僕のブログでは、副業初心者に向けた

ノウハウを、僕の経験を踏まえて述べていきます。

ご参考頂けたら幸いです。

 

副業初心者の悩みで多いのが今回のテーマ

〝何を始めたら良いかわからない〟


それでは、早速いきましょう。

 

1.何を始めたら良いか迷ったらコレ

 

自分でやる副業には

 

ブログやYouTube

転売にせどり

 

はたまた

 

自分でものを作って販売(僕はこれ)など

 

様々なものがあります。

 

 

どれも最初は成果が出にくく

すぐに飽きてしまうのが

挫折の原因となるのです。

 

そこで

 

最も早く成果が出て

実感が湧く副業は

 

ズバリこれ。

 

〝不用品販売〟

 

みなさんも

リサイクルショップやメルカリなどで

不用品を販売した経験はありませんか?

 

不用品販売は、副業初心者でも

 

いち早く成果が出るジャンルだと

個人的に考えてます。

 

なぜ不用品販売がオススメか?

 

①すぐお金になる。

仕入れが不用

③販売スキルがつく

 

順に説明しますと

①の場合

例えばYouTubeで例をあげると

 

YouTubeは収益化するのに

 

・登録者1000人以上

・過去1年で4000時間以上再生される

 

という条件が満たされないと

そもそも1円にもなりません泣

 

しかも条件を満たしても

1再生=0.1円〜と

よほどバズらせないと稼げないのです。

 

それに対して

 

不用品は、要らない服や家電、本など

リサイクルショップに持って行くだけで

 

買い取ってくれますよね?

※買い取り不可や0円にしかならない場合もあります。

 

わりと1円以上はすぐ稼げます。

 

②の場合

 

例えばせどりや転売など

仕入れが必須なものは

 

仕入れ費用がかかるし、売れないときは

在庫を抱えるリスクがあります。

 

しかも売れないと仕入れた分、赤字となります。

 

ついでに、ビジネス初心者は

続くかもわからないのに

初期費用をかけるべきではありません。

 

そして本題の③について

 

不用品販売は

要らないものを売るとき

販売スキルが身につきます。

 

例えばメルカリで考えると、不用品を出品する際

 

A.商品の写真

B.商品の説明

C.値付け

D.フォローされる

 

といった

 

物販ビジネスの基礎が

たくさん必要となるわけです。

 

同じ商品を出品しても

これらの要素のレベルが高いと

 

より高価で売れる可能性が上がるわけです。

 

Aの写真だって撮り方が

下手で判りにくいと中々売れませんが

 

見やすく、欲しくなる様な撮り方を勉強すれば

より販売できる可能性が上がります。

 

Bは商品の良さを引き出す文章力や

プレゼン力が身につき

 

Cは同じ商品がいくらで売買されているか

価格比較する、市場を見る力がつき

 

Dはフォロワーが増えると顧客がつきます。

 

つまりマーケティング力があがるのです。

 

YouTubeや転売に比べて

 

すぐ収益化が期待できて

リスクゼロ!

 

さらに勉強すれば物販の

基礎ノウハウまで身につくのです。

 

ただし、注意点として....!!

 

先ほど、不用品販売において

リサイクルショップへの売却も提案しましたが

 

それはあくまですぐ収益が欲しい方向け。

 

副業・自分の事業づくりを伸ばす意味では

メルカリ販売のような自力で販売する方を選び

 

スキルを磨かないと

副業・自分の事業力が上がりません。

 

2.フロー型ビジネスとストック型ビジネスの違い

 

ここで一つ。

 

副業(ビジネス)において

稼ぎ方には2パターンが存在します。

 

①フロー型ビジネス

②ストック型ビジネス

とあります。

 

①のフロー型は

その名の通りフロー(=流れる)

 

つまり、1回の労働で収益が発生する稼ぎ方。

 

例えば、メルカリで不用品を販売したとき

 

要らないTシャツが¥3,000で売れたら

そのとき¥3,000が稼げます。

※手数料などは除くとして

 

1回の仕事に対して報酬が1回ですよね?

 

次の売上をつくるには

また不用品を出品(次の仕事)を

しなくてはなりません。

 

それに対して

 

②のストック型ビジネスは

ストック(=積み立て)

 

例えばYouTubeでみていくと

 

仮に1回の動画公開をして

その日に3万再生のバズコンテンツが

できたとします。

 

すると、その日3万再生(=¥3,000とします)

で¥3,000が稼げます。

 

翌日も2万再生されたら??

 

翌日も¥2,000が稼げるのです。

 

そしてその翌日も、さらにその翌日も....

といった具合に稼ぎが継続されます。

 

これは極端な例でしたが

 

1回の仕事をすると

市場のニーズがなくなるまで、

ずっと稼ぎ続けてくれるのです。

 

これがストック型ビジネスとなります。

 

つまり

 

フロー型は、自分が休むと収入が途絶える

ストック型は、稼げると休んでても

収入が入り続ける

 

という違いがあります。

 

3.最初はフロー型から。

では

 

〝じゃぁ、ストック型の方が良いじゃん〟

となりますが

 

ここで安易にストック型を選ぶと

続かないという落とし穴にハマってしまいます。

 

なぜか?

 

ストック型は

 

〝稼げる様になると半自動的に

収益を生み出せるが、それまでが過酷で茨の道〟

 

だからです。

 

先ほどは極端な例で

YouTubeがバズって

3万再生と言いましたが

 

著名人・有名人でない限り

そして

よほど世のニーズにハマらない限り

全然再生数が取れないのが現状だからです。

 

1円稼ぐまでに年月がかかります。

※現に僕はYouTube歴6年目ですが

初めてこの前収益化しました。

 

これではモチベーションが

上がらず長続きしないのも当然。

 

それに対して

 

不用品販売などの

フロー型ビジネスは

実労働ではあるが

 

ちゃんとやれば、数日で収益できる方が

大半ではないでしょうか?

 

つまり

 

フロー型ビジネスは

収益化が早く見込めるので

 

副業・ビジネス初心者は

 

フロー型ビジネスから攻めるのが

オススメというわけです。

 

ストック型ビジネスは

軌道に乗ってきたら

 

同時進行してゆっくり育てて

行くのがオススメです。

 

・まとめ

 

1.何の副業か迷ったら

〝不用品販売〟から始めるのがオススメ。

 

2.フロー型ビジネスは

労働性は高いが、収益化まで早い傾向。

 

ストック型ビジネスは、収益化まで長いが

稼げると不労所得性が高くなる。

 

3.長続きしない方は、モチベを維持する為、

フロー型ビジネス→ストック型ビジネス

の順がオススメ。

 

#副業

#会社員

#メルカリ

#アパレル